2025年2月15日(土)、AWARE(日本)のパートナーである NPO法人 海さくらによる「第208回海さくらごみ拾い」が行なわれました。
この日の最高気温は 14度。2月とは思えないほどの心地よい陽気の中、多くの皆さまとともに楽しくクリーンナップ活動を実施しました。
片瀬東浜では、北風の影響で砂が削られ、石・釘・ガラス などの危険なものが露出。今回は、小さなプラスチックごみをはじめとしたさまざまなごみを拾いながら、安全で美しい浜辺を取り戻しました。
爆笑必至!「おもしろいごみ拾った選手権」開催
今回のイベントでは、久しぶりに「おもしろいごみ拾った選手権」を開催! 参加者が拾ったユニークなごみを持ち寄り、その背景やストーリーを披露しました。
ただのごみも、視点を変えればドラマが生まれる。このコンテストの醍醐味は、そんな発見にあります。今回も個性豊かなごみが続々と登場し、会場は笑いの渦に包まれました。
また、ごみを拾うだけでなく、「こんなごみがあったんだ!」と 共有することで気づきを得る ことができるのも、このイベントならではの魅力です。
特に楽しいごみトークを披露してくれた方には、ゴールデントング、イエロートングなどの賞品も贈呈され、PADIからはボトルを提供しました。






次回 「第209回海さくらごみ拾い」(3月開催) でも、もしかしたら「おもしろいごみ拾った選手権」が実施されるかも…? ぜひお楽しみに!
最後に、ご参加いただいた皆さま、そして日頃から応援してくださる皆さま、本当にありがとうございました。
来月も、皆さまと素敵な時間を過ごせることを楽しみにしています!

参加人数:236人
可燃ごみ:16袋(30リットル換算)/不燃ごみ:9袋(30リットル換算)/ビン・カン・ペットボトル(70リットルごみ袋に各1袋)

次回は、2025年3月29日(土)、第209回 海さくらごみ拾い
10:00~11:30(受付 9:30〜)
※ 参加ご希望の方は、こちらより詳細のご確認・事前申し込みをお願いします(締切 2025年3月28日(金))。
※ 雨天決行/荒天中止


































