ウサギのような愛くるしい見た目から「海ウサギ」や「ごまちゃん」の愛称で呼ばれ、大人気のゴマフビロードウミウシ。 ゴマ模様のふわふわのボディに黒い耳がちょこんとついてるルックスはダイバーでなくても魅了されてしまいますよね! そんな可愛いウミウシですが、実はちょっと不思議な生態の持ち主なのです。
1. 本当はふわふわしていない
ふわふわな毛皮に覆われているかのように見えますが、実はこれ、毛ではありません。 ゴマフビロードウミウシの背面部全体を覆っているのは、絨毛状の小さな突起で、黒い先端部分がさまざまな模様を形成しています。 専門家によると、これらの突起は感覚器なのだとか。 また、実は白色のゴマフビロードウミウシはかなりのレア物で、よく見られるのは黄色か橙色の種類です。
各色のゴマフビロードウミウシは「みんなで作る魚図鑑」からご覧になれます。
2. 耳のような突起物は感覚器
耳に見えるふたつの突起物は本当は鼻孔で、水中の化学物質を識別して餌や仲間を見つける役割を果たしています。
3. ウミウシは雌雄同体
ウミウシはオスとメスの両方の生殖器があり、交配時にパートナーと精子を交換します。
4. 猛毒を持っている
こんなに可愛らしい姿をしていますが、捕食者も敬遠するほどの猛毒を持っているウミウシ。 ゴマフビロードウミウシは、他の生き物から身を守るのに必要な毒を取り体内に溜め込み、危険が迫った際に自在に放出することができます。 ウミウシの主食は毒を持つ海綿生物で、その毒はがん治療に使用されることも。 また、ウミウシはクラゲから毒針を奪うこともあります。 こんなに愛くるしい姿をしているのに毒を持っているなんて…と思われるかもしれませんが、ダイバーに危害を加えることは滅多にありません。
5. 寿命が短い
平均寿命は数ヶ月から一年と短いです。
いかがでしたか? 見た目はうさぎに似ていますが、うさぎとの共通点は少ないようですね。。
生のウミウシが見たい方は、ぜひお近くのPADIダイブショップのダイビングツアーに参加してみて下さいね!
良い写真が撮れたらぜひ「みんなで作る魚図鑑」にご投稿くださいね♪
「みんなで作る魚図鑑」は、皆さんが撮った水中写真を投稿していただき、魚図鑑を作成する企画です。詳しくはこちらから。