こんにちは!水中レポーターでPADI Ambassadiverの稲生薫子です。

皆さ〜ん!そろそろダイビングの季節が始まりますね!

海、楽しんでいますか?

かくいう私は、正直全然海に行けていないんです(笑)

私には今3歳になったばかりの娘がいます。

独身の頃は、水中レポーターという仕事柄、ありがたいことに年間300日くらい海外に行っていたこともあるし、

なんなら今日は海はお休みしたい〜と思ってしまうこともあったくらい、海に入りまくっていたんです。

しかし、親になるってすごいですね。

今まで自分が大好きで生きがいとしていたものまで諦めて、せっせと子育てするんですから。

でもそんな私も決めていたことがあって、それは、娘が3歳になったら「自分の心が望むことを我慢せずにやろう」「子供がいるからと諦めずに欲張って生きよう!」ということなんです。

0歳や1歳の頃はもう物理的に難しいことも多いと思います。

ですが、今は、ベビーシッターさんも自宅以外で見てくれますし、一部のダイビングサービスでは、潜っている間にシッティングをしていてくれるところもあります。

“子供がいるから”というのは諦める理由になりがちですが、私は“子供がいるから”自分の好きなことをしたいし、それで自分が人生を楽しんで生き生きしている姿を見せることが一番の教育だと思っています。

来る、PADI Women’s Dive Dayは、なかなかタイミングがなくて海に復帰できていなかった全ての女性にとてもいいきっかけを与えてくれると思っています。

人ってなにか“きっかけ”がないとなかなか動けないですもんね。

久しぶりに海にいったよ〜という方、ぜひその喜びをSNSなどでシェアしてくださいね!

しばらく海に行けていなくて怖いなぁ〜という方には、リフレッシュダイビングをいうコースも各ダイビングサービスで行っていると思いますので、一度お近くのサービスに問い合わせてみるのはいかがでしょうか?

この記事がそんな誰かの背中を押すきっかけになったら嬉しいなと思っています!

Have a wonderful Ocean day!

Share This