5月31日(土)、第211回 海さくらごみ拾いが開催されました。
今回は「春の海ごみゼロウィーク SHONAN 530」として、日本財団と環境省が提唱する「海ごみゼロウィーク、5月30日=ごみゼロの日」にちなんだ特別企画。海ごみ問題への意識を高める一週間のスタートとして、NPO法人 海さくらのスタッフも一致団結、気合い十分で臨みました。

当日は、元プロサッカー選手であり、LTOプレイングアンバサダーとして活動してくださっている柿谷曜一朗さんが登場。さらには、環境ヒーロー「海洋戦士シーセーバー」とその仲間「ヴィーナ」も駆けつけ、会場はまさに百花繚乱。ごみ拾いという地道な活動に、華やかなエールが加わりました。

さらに、ごみ拾い後にはビーチヨガの吉村先生によるミニヨガタイム。あいにくの雨模様にもかかわらず、波音と雨音が混じる中でのヨガは、まさに一期一会の体験となりました。先生、ありがとうございました!

さて、天気はあいにくの雨。それでも、スタッフ一同「雨天決行」の気概で臨み、逆境をバネにアドレナリン全開!「雨の日はむしろ燃える」という声もちらほら。まさに逆境こそ好機です。

雨はただの悪者ではありません。
街のごみが排水口から川、そして海へと流れ込む現実を、私たちにそっと教えてくれる自然のメッセージでもあります。雨音、雨粒がレインコートに落ちる音、濡れた砂浜の表情——そのすべてが、晴れの日には味わえない雨ならではの贈り物です。
とはいえ、体調管理は油断大敵。濡れたままで冷えてしまわないように、くれぐれもご自愛ください!

参加人数:292人
可燃ごみ:3袋/不燃ごみ:2袋


次回の第212回海さくらごい拾いは2025年6月14日(土)「 海洋戦士シーセーバーDVD発売記念ごみ拾い
湘南・江の島で生まれたヒーロー「海洋戦士シーセーバー」。2023年4月テレビ神奈川(TVK)にて放映された全12話がDVDで発売開始!
当日のごみ拾いには、海洋戦士シーセーバー含め、主役の大矢剛康さんも一緒にごみ拾い。
ごみ拾い当日には、DVDも販売!サインももらえますよ!DVDは特典映像付き!
海は俺たちが守る!

10:00〜11:30 (受付 9:30)
※雨天決行/荒天中止
詳細はこちらをご覧ください(要予約)。


写真:上重泰秀(じょうじゅう やすひで)カメラマン




Share This

関連記事